2024年度のマッチョおすすめアニメランキング 2

あにこれの全ユーザーがおすすめアニメの2024年度のマッチョ成分を投票してランキングにしました!
ランキングはあにこれのすごいAIが自動で毎日更新!はたして2025年02月23日の時点で一番の2024年度のマッチョおすすめアニメは何なのでしょうか?
早速見ていきましょう!

68.6 1 2024年度のマッチョアニメランキング1位
俺だけレベルアップな件(TVアニメ動画)

2024年冬アニメ
★★★★☆ 3.8 (340)
767人が棚に入れました
異次元と現世界を結ぶ通路”ゲート”が突如発生してから十数年、世界には”ハンター”と呼ばれる超人的な力に覚醒した人間たちが出現する。 ハンターはその力を使い、ゲート内のダンジョンを攻略し対価を得ることを生業としているが、強者揃いのハンター達の中で、「水篠 旬」は人類最弱兵器と呼ばれる低ランクハンターとして生活していた。 ある日、低ランクダンジョンに隠された高ランクの二重ダンジョンに遭遇し、瀕死の重傷を負った旬の目前に謎のクエストウィンドウが現れる。 死の間際、クエストを受けると決断した旬は、自分だけが「レベルアップ」するようになり—。


声優・キャラクター
水篠旬:坂泰斗
諸菱賢太:中村源太
向坂雫:上田麗奈
最上真:平川大輔
白川大虎:東地宏樹
後藤清臣:銀河万丈
犬飼晃:古川慎
水篠 葵:三川華月

トラ さんの感想・評価

★★★★☆ 4.0

アニメ作った人達とコメ欄の奴等に一言言いたい、、、

大前提!私はこのマンガがめちゃくちゃ好きでアニメ化を何年も前からとても楽しみにしていたタイプの人間です。
◆アニメ製作者達へ
人気が出たマンガの中ではウインドウの中の文字が日本語なのだからそのまま日本語で行けよ、、、
カッコよさを求めて英語にしたのかもしれないが、マンガ見てない人からしたら、何が起こってるかの解説が足りなすぎて訳わからなくなるのが容易に想像できるだろうに、、、
こんなことやってると本来なら人気出るものも人気出にくくなるわ!!!
入社したての新人だけで作ったんじゃないかと思うレベルの判断ミス。

◆コメ欄で反日がどうのこうの書いてる人達へ
だからなんだよ、、、
反日の事を書いてあったとして、人気出てるからアニメ化してるんだしそんな無駄な事をわざわざ書いてら暇があるなら自分の好きな楽しいアニメでも見たら?
コメ欄見る人が知りたいのは、そんなくだらないことではないだろうに、、、

◆これから見ようと思ってる人、アニメだけ見た人へ!
マンガ見てからアニメ見た方が絶対楽しく見れると思います♪
マンガを最後まで見ないで辞めた人はアニメは見ても余計につまらなく描かれてるので暇だったら見てもいいかもってくらいです⭐︎
展開がわからないまま見たい!!!って人はウインドウに書かれてあることがもしわからなくても、補足のセリフが本当になんとかギリギリ入ってる事もあるので聞き逃さないように気をつけて見れば何とか楽しめるかもです、、♪

◆個人的総評
マンガはめちゃくちゃ良いのに、アニメ製作者達のレベルの低さによって第二期などはあるかどうか怪しい気もしますが、できる事なら完結まで制作される事を楽しみにしています。
アニメ独自の部分もあるのだから、今更無理矢理だけど早い段階で「ウインドウの表示を日本語変換する!」みたいな描写も出来なくはないのだし、サラッとそうして欲しい。←それこそかなり違和感なのは理解しているが、、、苦笑

投稿 : 2025/02/22
♥ : 1

CiRk さんの感想・評価

★★★★☆ 4.0

そんな叩かれる作品でもない。

世間で不必要に叩かれてる気がしたので、まだ1話しか見てませんが感想?を。

「フィクションと現実は区別しろ」って言葉はあまり好きじゃないけど、この作品こそその最たる例では?
ちょっと調べると敵国?噛ませ?が日本/日本人らしいけど、フィクションだからどうでもいいじゃんっていう...。
そんなん言ったら日本のコードギアスはどうなるんだよって話。
主にロボ系アニメとかだと度々そういう作品が日本でもあるわけで、別にいちいち切れるようなことでもない。

今の所SAOの1期を髣髴とさせるようなシリアスさと世界観の作り込みが好みなのでこの評価ですが、ここからなろうっぽくなったりすれば普通に評価は下げるとは思います。

投稿 : 2025/02/22
♥ : 1

サルモネラ菌 さんの感想・評価

★★★★★ 4.6

全然面白い!

※漫画は結構読んでました
思ったより評価が低くてびっくり。
自分的にはおお!いいじゃん!と思いました。
ただ、自分が頭悪いだけかもしれませんけど、最初にあのシーン入れる意図がわかりませんでした。S級ハンターの強さを見せてるんでしょうか。またはこの漫画を見た事自体が結構前なので、忘れてるのかもしれません。
あとレビューに、「漫画では日本の事をバカにしている要素があった」と書いている人がいましたが、
ここはアニメを評価する場所であって、漫画のレビューをする所ではないんじゃないでしょうか。
ましてやそこはまだアニメでは放送されていない所で、改変される可能性もあるのにそれを書くのは時期尚早では?これにいいねが11も付いている事に驚きです。

物語は、「ゲート」という異界と現実を繋ぐ扉のような物が発生し、その先にはやばいモンスターがいます。そして一部の人間がやばい力に覚醒しました。そのやばいモンスターを倒すやばい人たち(ハンター)の中ではランクがSからEまであるのですが、主人公の水篠旬は最低のEランクです。よわよわです。ある日主人公が入ったゲートで、主人公は殺されかけます。その直前に謎のゲームのような画面が出てきて、、って感じです(説明下手すぎやろ)主人公が最弱から這い上がる系のアニメが好きな人はハマると思います!

投稿 : 2025/02/22
♥ : 3

66.6 2 2024年度のマッチョアニメランキング2位
キン肉マン 完璧超人始祖編(TVアニメ動画)

2024年夏アニメ
★★★★☆ 3.5 (63)
93人が棚に入れました
宇宙の果てのキン肉星から地球にやって来た王子・キン肉マンは、ダメ超人と人間たちにバカにされ続けてきたが、ひょんなことから出場権を得た世界一の超人を決める大会、超人ワールドカップで奇蹟の優勝、しかも翌年は連覇まで達成! 以降は宇宙の平和を守る正義超人の中心人物となり、この世の支配を目論む悪魔超人、さらには地上からの弱小超人一掃を狙う完璧超人ら、猛威をふるう敵勢力をテリーマンやロビンマスクといった仲間たちとの友情パワーでなんとか退けてきた。 それらの功績を認められ、最後の試練“キン肉星王位争奪サバイバル・マッチ”をも勝ち抜いたキン肉マンは晴れて父から王位を譲り受け、誰もが認めるキン肉星第58代大王に即位! 地球から故郷の星へ帰還。結婚も果たし、8年に渡る闘いの日々に別れを告げた。 それから約1年半後。全宇宙は平和に包まれていたはずであったのだが…!?


声優・キャラクター
キン肉マン:宮野真守
ミートくん:上坂すみれ
テリーマン:小野大輔
ロビンマスク:小西克幸
ウォーズマン:梶裕貴
ラーメンマン:関智一
ブロッケンJr.:笠間淳
ジェロニモ:小野賢章
バッファローマン:安元洋貴
ブラックホール:宮田俊哉
ステカセキング:柿原徹也
スプリングマン:吉野裕行
ミスターカーメン:谷山紀章
アトランティス:間宮康弘
ザ・魔雲天:かぬか光明
アシュラマン:神谷浩史
ネプチューンマン:杉田智和
キン肉真弓/プリンス・カメハメ:神谷明
ストロング・ザ・武道:大塚明夫
マックス・ラジアル:小林親弘
ターボメン:野島健児
ダルメシマン:檜山修之
クラッシュマン:富岡佑介
マーリンマン:尾高慶安
ピークア・ブー:石毛翔弥
委員長:古川登志夫
アナウンサー:太田真一郎

の! さんの感想・評価

★★★★★ 5.0

本気度が違う

作品を作っているスタッフや声優の熱というものがかなり高い作品という印象です。
キン肉マンの最高傑作と言われているシリーズで基本的にはキン肉マンが好きな人だけで作っているアニメになっているので
キン肉マンが好きな声優の豪華さももちろんですが、ネトフリで全世界に配信するなどグローバルに人気があるなので楽しみしかないです。

キン肉マン完璧超人始祖編を観ましたが、めちゃくちゃアニメーションが綺麗でビックリしました。
それもそのはずで幽遊白書やマクロスフロンティアの作画の方やONE PIECEのアニメーションを担当している方の本気の作画でした。
まだ序盤ですがキン肉マンは戦いのシーンの深みや心を揺さぶるところが魅力なので、これから楽しみです。

投稿 : 2025/02/22
♥ : 0

takato さんの感想・評価

★★★★☆ 4.0

全然キン肉マン通ってこなかった私も楽しめそう。

 宮野さん主演でキン肉マンはどうかと思ったが、思った以上に丁寧に作られてるし、声優さんが好きな人ばかりだから楽しい。


 1話はほぼ回想な話だが、キン肉マン通ってこなかった私でも良かったです。声優さんの力と、ちゃんとレスラーの身体を表現できてるアニメーションの基礎体力がいい。なにより通ってこなかったとはいえ超有名作品だから、なんとなく知ってたあの場面が!な喜びが合った。


 宮野さんはやはり低いボイスじゃないので少し違和感あるけど、流石に上手いからそこまで不満はなかったです。

投稿 : 2025/02/22
♥ : 3

たナか さんの感想・評価

★★★★★ 4.2

キルゼムオール・サブミッション

昭和のレジェンドマンガがまさかの新作。
ミドル向け旧作ブーム大歓迎リアタイ勢歓喜。

OP・変更は許されない超名曲。本家に寄せながらも見事なアレンジ。

設定はガバガバ。荒唐無稽なロジック。気合いで叫べば万事解決。お色気要素も皆無。原作ファン以外には厳しいかも。正義VS悪魔みたいなわかりやすい二項対立から3陣営それぞれの思想信念が絡み合う三つ巴バトルへと時代に沿った展開作りはさすがのベテラン。

12
最後の最後でやっと出てきた正義超人ズ

前半は懐古ブーストで楽しかったが後半は踏み台前座キャラの消化試合連打茶番感でやや萎え。最後でやっと正義超人陣営揃い踏みだが、自分が見たいアシュラマンやネプチューンマンはまだおあずけのよう。今のところ過去のタッグトーナメントや王位争奪陣営バトルのような期待してたアツさが皆無なもったいぶった手癖感で正直拍子抜け。

イケメンに磨きがかかったテリーマン。匂わせバッファローマンはやはり隠し事が下手でKAWAII。全部人間にすればいいのでは?というツッコミは禁止。普通なら裏切るピーカブーをカッコいいキャラにしそうなものだがそれをしないのがゆでイズム。部位破壊スプラッタ異能バトル合戦よりも、やはりマッスルスパークとかの肉弾戦のほうがテンションが上がる。

今の若い子はプロレスじたい見たことある人少ないでしょう。当時の小中学生の遊びやいじめでもプロレス技はメジャーだった。コブラツイストやロメロスペシャルは痛すぎて秒も耐えられない。パロスペシャルはかける相手に手伝ってもらわないとかけられない。頭から落とすバスター系はマジでバスターしちゃう事故が頻発。良くも悪くも拳や身体で語り合う肉体言語は消滅したよなあ。

2期はよ。

投稿 : 2025/02/22
♥ : 2
ページの先頭へ